社長ダイアリー
埼玉県草加市K様邸 地震・火災に強い2×4工法(ツーバイフォー工法)フレーミング工事
2013/02/28(木)
家づくりのこと
K様邸のフレーミング工事が順調に進んでいます。
2×4工法(ツーバイフォー工法)のフレームはカナダのヒノキ・松・杉の混合材で厳しいJAS既定の材料です。
火災保険料が安価なのも火災に強いためです。
地震に強いのは、間取りの壁量を気を付けるだけで地震等級3をとる事が出来ます。
(*地震等級3とは、公共施設建設と同じ強さです。)
このフレームの合理的な強度の取り方を見ると納得できます。
今日は、屋根の垂木かけ工事に入りました。
2×4工法(ツーバイフォー工法)の屋根がけは合理的な強さがあり、空間の利用がしやすく
私は、木造住宅の中で一番良いと思っています。
フレーミング工事は3月2日に完了予定です。
記事一覧|2013年2月
- 13/02/28埼玉県草加市K様邸 地震・火災に強い2×4工法(ツーバイフォー工法)フレーミング工事
- 13/02/25埼玉県幸手市O様邸 次世代型賃貸住宅プリマアパート お引き渡し
- 13/02/24千葉県野田市I様邸 地震に強く気密性の良い2×4工法(ツーバイフォー工法)のもみの木の家
- 13/02/23埼玉県加須市S様邸ツーバイフォー工法自然素材もみの木の家
- 13/02/22埼玉県幸手市O様プリマアパート外構工事
- 13/02/21健康な住まい造りの会≪樅の木の家≫関東
- 13/02/20孫と映画
- 13/02/17千葉県野田市K様 欧風デザイン賃貸住宅プリマアパート ご契約
- 13/02/16千葉県野田市I様邸 地震に強い2×4工法(ツーバイフォー工法)上棟式
- 13/02/09東京都八王子市S様邸自然素材とアイアン・ステンドグラスのもみの木の家