愛犬住宅もみの木の家 13年目に入ります。

2020/01/09(木) 犬と暮らす家

猫が5匹見送って、猫派だった我家に病弱の黒ラブのダビデも13歳で見送り、次々と3匹の中大形犬が来てと、我家の内装材はかなり過酷です。

柱状に加工した杉材もカウンターの杉材も噛まれて角が無く、テーブルのニュージーランドパイン脚まで噛まれています。

でも、お掃除が得意ではない私ですが、もみの木の床は頑張っていますよ。猫に爪とぎもされず、犬達の爪で走り回っても、しっかり働いています。週に一度は拭き掃除している位なのですが(*^。^!)えへへ、あっ、きれい好きの夫が毎日掃除機かけています。(私は音と振動で掃除機が苦手なんですよぉーと言い訳)

愛犬達も床に寝そべっています。

クリスマスには、動物病院の看護師さんから安全なケーキ頂きました。もうワンコが大変な喜びようでした!!わたくしめは、カップに着いて取れない所を頂きまして、愛犬は本体をひとくちで食らいました。

写っているのは、構造体材料ツーバイシックスで造ったテーブルです。13年の月日の艶が最高!さすがJAS規格です。

事務所には、テレビ台や棚、展示場にはサーフテーブル・本棚などが構造材で造られています。見に来てくださいネ~

 

 

 

 

 

 

下記の通り SNS配信中です。

よろしければ、アイコンをクリックして、遊びに来てください (#^.^#)//

 

インスタグラムをやっていましたら、是非フォローお願いします☆

フェイスブックもやっています!

「いいね!」 お待ちしています☆

 

ピンタレストで「もみの木の家」画像をゲットしてください☆

 

 

 

 

1ページ (全267ページ中)