〜CS憩いの仲間〜化学物質過敏症とその家族の情報交換会“10月の会 テーマ:防災・フリートーク・アレルギーEXPO
2018/10/11(木)
過敏症・生活で気を付けてほしい事
〜CS憩いの仲間〜化学物質過敏症とその家族の情報交換会“10月の会が昨日開催されました。
テーマ:防災・フリートーク・アレルギーEXPOです。
化学物質過敏症を発症しますとしばらく日常生活とのギャップで混乱します。初めて味わう症状の連続で気持ちもボロボロになってしまいがち・・・・昨日は発症5年のご夫妻が初参加しました。来場者の皆様もみんなでご夫妻のお話をきいて、最後はご夫妻がハグしてご帰宅されました。
なんか映画を見ているようでした。
代表を中心にいつものメンバー皆さんもまるで家族の様に温かくて、ずーと感動しています。
私は自分の病気が何かもみの木に出合うまで6年くらい解らなかったので、遠回りで苦労してしまいましたが、現在の日本では誰でも発症しうるこの厄介な病気の緩和の早道をご案内出来たら嬉しいと、頑張っています。
発症する方の多くは、感受性が高く真面目で頑張り屋さんなので、大きな事言うと日本経済の損出だと思うんですよ。現在、国民の7.8%が発症というデーターもあり、年々増加しているんです。
↓ご興味のある方は北海道放送のドキュメンタリーをご覧ください。
ぜひ、アレルギーEXPOにご来場ください。本会も「化学物質過敏症を発症しない知恵」の発信をしています。会場は防災や安全なおやつや衣類の出店もあり、憩いの会では、リーフレット各種、奇跡のリンゴの格安販売、もみの木グッツプレゼントがあります。
日時
10月15日 12時から19時
10月16日 10時から16時
場所
京王プラザホテル (新宿)4階 はな ホワイエ かえで けやき