トイレの陶器手洗いを求めて 笠間焼へ
練馬区S様のメインのトイレは、
「杉の耳付カウンターに陶器のオリジナル手洗い」。料亭のようなトイレになります。
さっそく、足立区花畑6丁目「カフェテラス・マキ」マスターに相談にお伺いしました。
カフェテラスマキのトイレ手洗い↓
すると、「笠間焼のお店を見て来た方が良い」と言われ、紹介されたお店に当日速攻にS様と見学しました。笠間市はマスターの故郷だそうです。
あるわ!あるわ!素晴らしい!!既製品にこだわる事は有りません!!!
いろいろな色、デザイン、価格。 意外と安価で驚きました。
S様とマスターの縁で、建材の幅が広がった事がすっごく嬉しいーー!!
3月末のS様完成予定がたのしみです。
↓こちらはバーゲン品。 思わず財布をにぎる私。
我慢できなくって、かっわいいコーヒーカップを購入。
みなさーん展示場にて湯茶接待を、おたのしみにーーー?