フランク・ロイド・ライト熊谷市もみの木の家 手造り外構工事
2015/06/29(月)
外構工事
フランク・ロイド・ライト熊谷市もみの木の家
Y様は外構のブロックだけを仕立てて、あとはご家族で手造りされました。
ガーデンチアーの床の円陣石。鉢の台は昔の排水管を立ち上げて作ったと言う事です。おしゃれですよね~ 右奥に見える鉢の台は火鉢と言う事です。
C10ブロックを積ませて頂きましたが、化粧はY様が本漆喰で施工されました。40年前に行かれたヨーロッパ新婚旅行で購入されたスペインタイルをあしらわれています。
笠木のレンガは、本体工事で余ったフランクロイドライトデザインの歌留多レンガです。
すてきーーーっ
こちらはベルリンの壁のかけら
そしてメインは、うっすら分かるでしょうか!?お子様家族お孫様達の手形です。
子孫に歴史に残る本拠地を残してあげられるって、素晴らしいですね~
いずれお孫様のお孫様が、「この子供の手形がおばあちゃんだよ。」なんて伝えられたら涙が出ます。
やっぱり、施主様が住まう家に手を加えられるって本当に良いですよね~(●^o^●)