ラズベリー(木苺)

2014/05/27(火) 日々の事

弊社展示場の花壇にある威勢の良い植物!これはラズベリーと言う事で購入したものです。

「ラズベリー」と言ったら赤くて甘酸っぱいもの!

ベリーの代表のような気高さがあるようで大好きです!!

でも・・・・

大きくなって実が付くと・・・黄色!?・・・・食べるとむわっとした甘さ・・・

 

私はショックで、「もうこの木、切る」と騒ぎ立てました。

すると専務が「こんなに立派に育っているんだから!用が無くなったらすぐ切るって好きじゃあないんだ。」というので、そのままにしていました。

 

先日、造園業のお客様にお会いした時、なんで黄色なのにラズベリーか聞いてみました。

「ラズベリーには黄色と赤のものがあります。これは黄色も原種の方だね。」

 「子供の頃は喜んで食べたのに、今はもっと良いものがあるからねぇ」

 

言葉数は少ないお客様ですが、心にズシッと来る物がありました。

エコとかロハスとか地球サイクルだとか、偉そうなこと言って、なんていう考えを持っていたんだろう・・・と、大反省です(^_^;)

 

それからというもの、黄色いラズベリーをジャムにするためにせっせと実を摘んでいましたら、本当に可愛いくなってきました~ 農薬もかけていないので鳥も食べに来ています~

切らなくて良かった~ 専務も良いこと言うなぁ

きっと私が老いぼれても切り捨てるられる事はないだろう ^m^ ハハハ

1ページ (全267ページ中)