ピロリ菌退治

2013/12/01(日) 日々の事

日本人に胃癌が多いと言う事で、最初に疑われたのは塩辛い保存食が癌を誘発するのではないかと言う事でした。

今では、ヘリコパクター・ピロリ菌が誘発する事が定説になっているようです。

私以上の年代にかなり保菌者が多いとか・・・・

私もご多分に漏れず、10年前に保菌者と知っていました。

でも放っておいたのです・・・(^_^;)

たまたま読んだ本に「今すぐ除菌せよ!」と書いてあったので

重い腰をあげました。

 

名誉の為に・・・ピロリ菌は生後6歳以上になると感染しないようです。

ほら、昔は親がお口でかみかみして子供にあーんしたり、衛生状況が今より悪かったから多いようです。

草加市立病院の消化器科へ  月曜日は女医さんでした!しかも美人!!よかったー(^_^;)

と、束の間。胃カメラの検査を受けるように指示(胃カメラで胃炎になっていたらピロリ菌除菌が保険対象になるそうです。今年の2月から)

 

10年ぶりの胃カメラは、楽でした・・・よかった~

ところが、ピロリ菌検出せず(@_@;)なぜ?

胃炎が酷すぎて、ピロリ菌が死滅したそうです。 えーーーどっちが良かったの? それとも神業?

 

と、言う事で・・・毎年、胃カメラで胃炎の経過観察というハッピーエンド? と、あいなりました。

 

皆様!ピロリ菌の検査をして、胃癌をなくしましょう(^.^)/~~~

 

1ページ (全267ページ中)