諏訪大社の御柱祭の木は「もみの木」です。

2015/04/24(金) 研修・出張

初めて来ました!諏訪大社

こちらは下社   名だたる彫刻師の欄間で左右を飾った威厳深い建物です。

ありました!!もみの木の御柱!!! なんとこのような柱が上宮下宮あわせて8本あるそうです。

雄大なお祭り風景の写真を写真にしました(^_^;)

 こちらが上社

 

長い渡り回廊があります。

大木が連立しているのでフィトンチットの効果でしょうか~ここを通っていると集中力が増してくる気分になります。

 

こちらが本宮一之御柱です。一番ふとい柱です。

何と!その近くにもっと大きいもみの木が立っていました(●^o^●)すごい

思わず、そのもみの木と握手してきました。よろしく!矢澤育美で~す

1ページ (全267ページ中)