この邸宅は、御殿場市に寄贈され公開されている阿部総理大臣の祖父の岸元総理大臣の終の棲家です。
整った庭は、ゆるい傾斜が設けられ中央に水路があります。
雪が降り積もっても雨が多くても、水でいっぱいにならないように画期的な工夫があるのに
ナチュラルパノラマに見える素晴らしい庭園です。
客間の和室から臨んでも、
応接室のふわふわのソファーから臨んでも、素晴らしい眺め~
日本国の発展を巡って中隔の方々が,このソファーに座ってお庭を眺めながら会談なされたのでしょうか~
こちらが厨房、奥に女中室があります。
配膳のしやすい厨房で、素敵な器にどんな素敵なご馳走が造られたのでしょう(*^。^*)
こちらは、とらやのようかん茶屋。FRライトデザインの様で幻想的な気分になれます。
かき氷が美味しいと評判の様でした。。(食べたかったなぁ)
行き帰りは竹林を歩いていきます。
外国人がイメージする日本ってこんな感じかしら~