母は、ダムが大好き

2018/07/28(土) 日々の事

さっき高校生だと思っていた私も、気が付くと58歳。。きゃーっ! 従って私の母は、81歳になります。母は、このあいだ65歳だと思っていたのに・・・いつワープしたのかなぁと、本気で考える不思議ちゃんの私。

先月、奥多摩湖がダム湖だったのを知らなくて通ると、母が「ダム!」と大喜び!!

母はダムが大好きなんだそうです。母は石原裕二郎ファンだから、彼の名作「黒部の太陽」の影響だと思いますが、ダムに喜ぶ母の顔が見たくて、今月も来ました日光市の龍王峡の先にあるダム二連発.

 

川内ダム↓この風景見覚え有りません?よく渇水時にTVで写されるダム湖ではないかと思います。この日も少々水不足で地肌が見えました。

展望台があり、そこから見るダムは圧巻です。これはすごい!一緒に行った社長の古巣:奥村組もダムやトンネルも建設していたとかで、緑濃い山道は話題が尽きませんでした。

その近くの五十嵐ダムは工事中でした。

この辺は、他に湯西川ダム・八汐ダム・東荒川ダム・宮川ダム・栗山ダム・深山ダムなどなど、ダムばっかりです。

CSESの反応も少なくて、とても良い空気でした。残念ながら暑さは草加とあまり変わらないような気がします。

 

 

1ページ (全2ページ中)