もみの木カフェin埼玉

毎月恒例のもみの木カフェ2016.7月が開催されました。

今回はもみの木ファンの中野区M様、国分寺市K様、足立区O様で和気あいあいの会になりました。

樹種、特性から選ぶ内装素材の知識を楽しく共有しました。お客様から「驚きました!参加して良かったです。」と、言って頂き良かったと思います。

実はプロの私も“フォレストバンクのもみの木”に出会うまで気が付かなかったんです。忘れ去られようとしている日本の先人の知恵なんですね~

ぜひ多くの皆さんに知って頂き、ご共感ご体感いただき、大成功の家造りをしていただきたいと思います。

調湿実験では、一般フローリングの箱が湿度84%に対し、もみの木の箱は湿度67%でした。

展示場の「もみの木ホール」もエアコンなしで30度の暑さでしたが、扇風機で快適に過ごせました。

汗がにじんでも、もみの木の家はべたつかず爽やかだからすごい!と思います。

次回、8月の「もみの木カフェ」は、8月28日? 午後2時から4時までです。

会場は、草加市草加2-9-30 もみの木の家展示場2階もみの木ホールです。

ご参加のご希望は、大人お子様の人数と、ご来場交通手段を048-932-1361迄お手数ですがお知らせくださいます様お願いいたします。毎回好評の「りんごの芯」のケーキの様などら焼きとオーガニックのお飲み物をご用意する予定です。(●^o^●)//

 

 

1ページ (全267ページ中)