矢澤育美 自己紹介へ

田舎暮らしの家庭菜園

2022/08/03(水) 日々の事

長らく失礼いたしました。
実は、草加から長女の住む八王子の山の中に引っ越しました。
主な理由は、草加の自宅の周辺の環境悪化のため3匹の愛犬の散歩が思うようにできなくなった事です(涙)
人生で一番長い居住地わがまち草加と身近な人々を愛していましたので、私にとって断腸の決断でした。

私は新しい地に慣れるのに苦労しましたが、主人は春先から菜園を耕し瓦礫や石を除いて、自然栽培を目指して生きがいを持ち始めました。
主人が菜園を『シゲちゃん農園』と名付けております(笑) 

毎日、キュウリとなすとトマトが生ります!

 

こんな生活もあるのですね!
街場に住んで久しかったので、農家に嫁にいった40余年前を思い出します。

家庭菜園・自然農法1年生にしては上出来です!すごいです。
秘訣は、愛なのではないでしょうか(笑)
だって、恋人のように毎日時間がある時は野菜の声をききに菜園に出かけています。
40余年前に私に求婚した時より熱心です( ´艸`)

今後の楽しみは、スイカ! 晩秋にはサツマイモです。

コロナ渦で世の中が、在宅ワーク化しておりますが田舎暮らしもいいですね~
子供が小さかったら、もっといいかもしれません。今年も蛍を見ました。キツネも見ましたが・・・・(笑)

ちなみに、会長に就任した主人は毎日、私は週1で草加に出勤しています。。
私のいない日の犬たちは、地元の訓練士さんに見ていただいています。

1ページ (全267ページ中)