自然栽培の黒豆
2015/02/02(月)
過敏症・生活で気を付けてほしい事
今年の味噌には、黒豆味噌が初登場します。
自然栽培農家の今さんの黒豆を、先に頂きました~余った黒豆をタッパーへ保存。。
と、そこまでは良かったのですが、この黒豆、自然乾燥品でしたの。
機械乾燥していないと言う事で、より美味しく栄養価もありなんですが、通風保存しておかないとダメなのだそうです。知らなかった―。
何が起こったかと言うと、黒豆にカビが生えてしまいました。
カビに頭痛反応する私はあわてて洗って、ネットで確認、生産者に確認。。
そして干している風景となりました~。。
ご存知の通り私は、外気では無理なので室内で乾燥です。
もみの木の家は、こんな時「いい仕事」してくれます!
自然乾燥同士のコラボ~、
失敗して悲しかった黒豆が、とっても幸せの豆に見えてきました!!
自然乾燥万歳!!