美味しいケーキと完全二世帯住宅

2016/09/24(土) 家族 犬 猫

孫の誕生日と言う事で、2階の息子家族エリアはキラキラのパーティーの飾りつけです。

1階の親世帯にもおすそ分けがやってきました~?

嫁の手作りのロールケーキです。緑は小松菜、砂糖控えめでとっても美味しくいただきました。

すごい!!どうやってつくったのかなぁ~

 

完全二世帯は、お互いの良い時間だけ共有する良い関係ですね~

お互いの都合の時だけ寄り添って、普段は完全に別所帯です。光熱費も完全に別です。

 

実は、私は全部共同型で夫の両親と住み始めました。

「出来上がってる家に入ってくるんだから、おまん(あなた)は白かないと駄目だけんね。」と最初に姑にいわれましたが、生活習慣が全く違う矢澤家と実家のギャップで随分な思い出があります。

近所のおばさんが「嫁っこは10年我慢したら気楽になってくるだけんね。」と言われて過ごしましたが、それは本当でした!もう36年になります。

でも、私の実家は単世帯で時々祖母が手伝いに来て楽しかったので、私は二世帯住宅にあこがれて嫁に入りましたが、娘たちは私達の嫁姑の微妙な関係を見聞きしていたので単世帯派になっています。面白いですよね~

ウチの嫁はどう思っているのかなぁ~ (^_^;)//

ああ一番つらいのは、中間管理職。嫁と姑の間の今の私の立場だと思っていますが、祖母から受け継いだいろいろな事を孫につないでいきたいと思っています。(@^^)/~~~

1ページ (全267ページ中)