スタッフダイアリー
今更かもしれませんが、最近「ワンチャンあるで」「ワンチャン行くわ」などというワードをよく耳にします。
ワンチャンとは「One Chance」の略語だと思いますが、元々は麻雀用語で「一回のチャンスをモノに出来れば、逆転できる」という意味なのだそうです。
本来の意味と少し違った使い方をしているようですが、
例えば「今日飲み行かない?」「うーんバイトあるけどワンチャン行けるかな」
ピンチな場面で「神様!ワンチャンお願い!」
若い人のみならずオジサンもゴルフ場で「うわぁ またOBだ!」「いやいやワンチャンセーフかも?」等々
因みに2021年下半期 若者言葉のランキングがありましたのでご紹介します。
第10位 素人質問で今日きゅすくですが
第9位 ビッタビタにはめてましたね
第8位 やりらふぃー
第7位 してもろて
第6位 もみあげ手裏剣
第5位 限界オタク
第4位 スパダリ
第3位 はにゃ?
第2位 ゴン攻め
第1位 ひよってるやついる?
だそうです。
いくつわかりました?私はほとんどわかりませんでした^^;
言葉はどんどん変化していくものなのでしょうね。流行には敏感でありたいですね^^
下記の通り SNS配信中です。
よろしければ、アイコンをクリックして、遊びに来てください (#^.^#)//
インスタグラムをやっていましたら、是非フォローお願いします☆
フェイスブックもやっています!
「いいね!」 お待ちしています☆
ピンタレストで「もみの木の家」画像をゲットしてください☆