営業部  望月淳(もちづき・あつし) 自己紹介へ

味噌作り(^^♪

2014/02/28(金) 営業部 望月淳

今年も味噌作りの会に参加しました。

味噌作りの工程は難しくありません。今日は工程を説明しまーす(^ー^)ノ

こちらが材料! タッパーウェアの容器と麹・塩 大豆(写真には写っていません^^;)

 

 

前日に水に浸しておいた大豆を茹でます。

 

麹と塩を混ぜまーす^^

 

こんな感じにします。

 

茹で上がった大豆をフードプロセッサで練ります。(クリーミィになります)

 

ハンドミキサーでもOK!(ちょっとつぶが残る感じになります)

 

練った大豆と塩麹をマゼマゼ^^

 

 

硬さは大豆のゆで汁で調整します。

 

混ぜ終わったら容器へエーイ ポン♪(▽ ̄o)ノ≡ 

勢い良く入れたほうが空気抜きになって良いようです。

 

しっかりと固めて・・・

 

最後に塩をふって蓋をして終了です。

 

 

 時間的には慣れれば30~40分位できます。

今回 σ(・・?) me?も20kgの味噌を作りました。8月中旬には食べられるそうです。

楽しみ! “o(* ̄o ̄)o”♪

1ページ (全2ページ中)