ムーミン展へ行ってきました♪

2014/04/29(火) .

 ムーミン大好きな私は松屋銀座で開催されているムーミン展へワクワクしながら行ってきました。

初日と休日が重なってラッキーでしたがこんなにムーミンフアン多いのって驚くほど混んでました。

原作者のトーベ・ヤンソン生誕100年記念だそうです。 彼女は生まれながらの芸術家なのでしょう。

ムーミン童話挿絵原画、スケッチや習作など200点ほどの作品は、意外に小さなサイズですがムーミンの

世界の魅力をおもいっきり楽しむことができました。          

 

 

 

 

 

 

 

 

フィンランドの森に住む架空の生きもの妖精? 登場人物たちがそれぞれに愛らしく個性的で面白いのです。

ムーミン一家や仲間たちの暮らしが私たちの日常と重なって大人にとっても魅力的なお話になっています。

 

 ムーミンのお話の中心キャラクター               お裁縫のかごに入るぐらい小さい小さい女の子

正式な名前は〔ムーミントロール〕                 〔ちびのミイ〕 気の強さは誰にも負けない

好奇心が強くてやさしく勇気のある男の子            毒舌家でおてんば、いたずら好き

 

シルクハットがトレードマークの〔ムーミンパパ 〕        いつも赤と白の縦じまのエプロンをしている 

若い頃は仲間と冒険を体験している               やさしく温かくみんなをもてなす〔ムーミンママ〕

今でも夢とロマンを感じている                   ジャムや花壇づくり編み物が得意

 

理知的で自由と孤独を愛する旅人、〔スナフキン〕        ミイのお姉さん、目元はやさしく大きい                                     

ムーミンがあこがれている友達                    しっかり者だけど夢みがち〔ミムラ姉さん〕            

 

人形作家谷口千代さん制作のフインランドのどこかにあるムーミン谷を再現したジオラマ模型

ムーミン谷の暮らしが想像できてとっても楽しめました。

 

売店はムーミングッズもいろいろあってあれもこれも欲しくなります。

ポストカードもステキ!!    モノトーンの繊細なタッチの絵が好きです。    

5月6日まで開催されています。

 

 

1ページ (全2ページ中)