ポインセチア

2014/11/30(日) .

11月も今日で最後、早いですね。明日から12月です。

この時期クリスマスを飾るポインセチアがお店にも出まわっています。

いつものお花屋さんに立ち寄ったら目に飛び込んできたのが色鮮やかなポインセチアの

鉢でした。即、買いました!!

ポインセチアといえば赤と緑のクリスマスカラーだと思ってましたが、最近はピンクや

白など形もいろいろ出ているそうで、買ってきたのも濃い目のピンク、きれいです。

花のように見える赤い部分は実は葉っぱなんですね。

花は中心の付根にある部分です。花といっても小さいし、花には見えません。

日が差す時間が短くなると赤くしはじめるそうで、9月頃になると室内に入れて1ヶ月

から2ヶ月位光に当てないよう夕方5時から翌朝8時ぐらいまでダンボールで覆ってあげれば

翌年もきれいに赤くすることができるそうです。

お店の方にも上手に育てれば何年も楽しめますよって教えてもらったのですが・・・

メキシコや中南米が産地のポインセチアは寒さに弱く、すぐ葉が落ちてしまうし育てるのって

なんだか大変そう・・・できるだけ目をかけて長く楽しみたいです。

1ページ (全2ページ中)