go to はどこへ行く go to ?

2020/11/29(日) 設計

今年の紅葉見ごろマップ

今年もコロナの影響とは関係なしで、紅葉のシーズンがやってきています。上のマップは紅葉見ごろマップですが、この見ごろマップをあざ笑うかのように新型コロナ感染は”第3波”と云われ連日1日の感染者の記録を更新しています。

また政府のコロナによる経済ダメージの緩和策として出されている”go to トラベル、go to イート”に反攻するかのように感染拡大が続いています。今年の紅葉は寒暖差が大きかったシーズンのため、ひときわ美しい様相のようです。こんな美しい紅葉を”go to"を使って見に行けたら、最高の状況だったと思われます。このシーズンに合わせて感染拡大第3波とは何とも皮肉になっています。そればかりか"go to"策が感染拡大の要因になっているのではと云われ今や”go to"縮小方向へ傾いているようです。経済対策としての”go to"はアクセル、移動の自粛がブレーキのようで、この時期がブレーキを踏む時期なのか、アクセルを踏む時期なのか、政府は迷っているように見えます。政府は現状を踏まえての明確な考え方を示して欲しいものです。今や”go to”は”go to政府”状態になっています。

せっかくの紅葉の季節も新型コロナで色褪せそうです。