飲むハッピーターン オ・レ
誰もが一度は食べたことがあるであろう亀田製菓の「ハッピーターン」ですが、2022年5月24日、ローソンが「ハッピーターン」とコラボした6商品を発表しました。
その6品は、「からあげクン ハッピーターン味」、「Lチキ ハッピーターン味」、「飲むハッピーターン オ・レ」、「ホームパイミニ ハッピーターン味」、「パウダーまみれのハッピーターン」、「マルちゃん ハッピーターン味焼そば」。
他の商品は良いとしても、この中でどうしても「飲むハッピーターン オ・レ」はないだろうと思ってしまい買いに行きました。
数量限定のため、売り切れとなっている店舗もあるとの情報がありましたが、私が行ったローソンには大量に置いてありました。
見るからに体に悪そうな飲み物です。妻からもまた身体に悪そうなもの買ってきてと言われましたが、私は体に悪そうな甘ったるいものは大好きなんです。
1本168円と見た時にはちょっと高いんじゃないのと思ったので、すぐにあと32円のものは・・・と考え、そうそう私の大好きなブラックサンダーだ!!とすぐに思い浮かびブラックサンダーを手に取ってレジに行きました。
以前お話ししましたが、auスマートパスプレミアに加入していると、毎週ローソンで使用出来る50円割引券がもらえます。200円以上の買い物をau PAYで支払うと50円割引になるのでクーポンをセットし支払しました。そのため、150円でハッピータン オ・レが購入出来き、ブラックサンダーは無料で手に入ったことになります。
子供も興味津々で近寄ってきました。口に入れたとき、最初はミルクが来たと思ったら塩?みたいな味でした。塩キャラメルからの塩といったほうがいいかな。ある意味、中身を言わなければ罰ゲームでも使えるかもです。ただ、娘だけはおいしかったようです。もう二度と買いません。
ネット上では賛否両論ありますが、これをおいしいと思える味覚が考えられません。何度も試飲して販売となったと思うのですが、ローソンの担当者の舌は大丈夫なのか疑問に思ってしまいました。これはあくまで私の意見です。
話題作りにはもってこいだと思うので、興味を持った方は是非一度このまずさを体験してみたらいかがでしょうか。
※auスマートパスプレミアについてはこちら→ https://www.sunyou-namazu.co.jp/co_diary5/0357520fd8e291b4214071a9108d9940.html
下記の通り SNS配信中です。
よろしければ、アイコンをクリックして、遊びに来てください (#^.^#)//
インスタグラムをやっていましたら、是非フォローお願いします☆
フェイスブックもやっています!
「いいね!」 お待ちしています☆
ピンタレストで「もみの木の家」画像をゲットしてください☆