柴田ダイヤリー
auスマートパスプレミアム
私が利用しているスマホは、ワイモバイル・楽天モバイル・ソフトバンクの3台ありますが、昨年メインのスマホをauからワイモバイルに変更しました。
au時代からauスマートパスプレミアを利用していましたが、auでなくとも月額548円を支払えば利用が出来ます。きっとauを持ったことがない方は利用しようと思うことはないと思いますが、このサービスはとてもお得なので紹介します。
私自身、auの時に使用していてお得だったので、携帯会社を乗り換えても引続き使用していますが、やっぱりau使用していなければ使うことは無かったでしょうね。
利用している方はお分かりだと思いますが、たくさんのサービスがあるので、その人それぞれ利用しているものは違うと思います。
私が利用しているものは、うたパス・auWi-Fi・クーポンがメインです。
クーポンは、無料のものから割引のものまでありますが、毎日ちゃんとチェックして抽選等していれば、これだけで十分元は取れます(548円以上のものが貰えます)。コンビニ商品がその場の抽選で当たるもの(毎月平均3~5回くらい当たってます)や毎週や隔週でもらえる割引クーポンがあります。
今月は、マクドナルドのチキンナゲット5PかコーヒーMが隔週金曜日に無料でもらえ(4月~6月)、毎週ローソン50円引券(200円以上の支払時)とミスド100円引券(400円以上の支払時)、月1回ブラックサンダー引換券等(ローソン)がもれなくもえらます。
また抽選では、ここまでサントリーのビールやカクテル・ローソン・ファミマの商品が4回当選しています。かなりの確率で当たります。
au Wi-Fiアクセスのアイコンを入れて手続きすれば、auWi-Fiがあるところで自動的に繋がります。
うたパス(アイコン必要)は、無料プランが利用出来るため、お気に入り登録した曲をランダムにはなりますが、流すことが出来ます。もちろん有料プランに加入すればランダムではなくなります。月1曲古い曲ですが無料で貰えます(下3枚目が過去に貰った曲の一部)。
その他、映画やドラマ・アニメなどの映像見放題(テラサの一部も見られます)や雑誌読み放題・au PAYマーケットにてポイント還元率がアップしたり、送料が無料になったり、ポンタポイントが1.5倍で使用出来たり(上限あり)、毎月300円クーポンがもらえたり、映画館が割引になったりと利用の方法によってはとてもお得に使えます。
最近は色々なサブスクがありますが、これも使い方によっては良いサブスクになるのではと思います。
au利用者は、あんしんサービスとしてデータ復旧サポートや修理代金サポート等限定サービスがセットされています。
ちなみに今日の昼食は、このマクドナルドのチキンナゲット5Pと正月に当たった福袋に入っていた無料クーポンを使用し無料でした。
毎日まめに利用できる方や各種サービスを使いこなせる方はかなりお得だと思います。
下記の通り SNS配信中です。
よろしければ、アイコンをクリックして、遊びに来てください (#^.^#)//
インスタグラムをやっていましたら、是非フォローお願いします☆
フェイスブックもやっています!
「いいね!」 お待ちしています☆
ピンタレストで「もみの木の家」画像をゲットしてください☆