JR東日本 レゴ®スタンプラリー2日目

スタンプラリー2日目は、前日と同じく6時40分に家を出て中野駅からスタート。この日は、東京都区内フリー切符を使用して都内を回ります。

各駅で全く違うレゴが見られますが、力の入れ方がそれぞれの駅で全く違うのが作品を見ると分かります。

四ツ谷・秋葉原・再度尾久・板橋・池袋・巣鴨・高田馬場・目黒・品川・高輪ゲートウェイ・新橋をまわり、最後にゴールの東京へ。

    

ただ、この日も警報が出る猛暑。電車に乗って、すぐ降りて、猛暑の中待って、また乗ってを繰り返した為、体調が・・・これは熱中症か

前日は、遠くを回ったため、近くをコンスタントに回るのは楽だと思っていたらとんでもない落とし穴でした。

ゴールの東京駅には11時40分に到着。近くにレゴ POP-UP STOREがあったので見ていましたが、私達以外ゴールする人がいない。土日じゃないのでそんなものなのか、土浦・上尾・国分寺・横浜・船橋・羽田空港とかけ離れた場所も多いことから途中で断念してしまうのか、7駅で満足するのか分かりませんが本当にゴールする人がいませんでした。

見事30駅コンプリートすると、30駅コンプリート記念証・レゴグループ90周年ミニキット全6種のうち1つ・抽選応募券がもらえます。

    

子供の良い思い出になったのであれば良かったのですが・・・

ちょっともうやりたくないかな~

期間は、8月21日までなのでお子様がいる方はいかがでしょうか。

 

 

下記の通り SNS配信中です。

よろしければ、アイコンをクリックして、遊びに来てください (#^.^#)//

 

インスタグラムをやっていましたら、是非フォローお願いします☆

フェイスブックもやっています!

「いいね!」 お待ちしています☆

 

ピンタレストで「もみの木の家」画像をゲットしてください☆

 

 

 

 

1ページ (全65ページ中)