譲渡型保護猫シェルター Temple Cat
熱海3日目。
娘が海まで散歩しよう(これは私が普段動かずにいることから健康のために言ってくれているのですが)というので、いやいやながら散歩に出かけました。
猫好きな娘の為に、猫カフェを調べておいたら海沿いにあることから内緒で連れて行きました。
入口まで来て、ここちょっとちょっとヤバくないか。へんな宗教とか入らされるんじゃという心配が・・・
老朽化した建物からお客様らしき人が出てきたのできっと大丈夫だと思いベルを鳴らしました。
猫カフェをイメージしていたので、ここは全く違った施設です。初めての方はみんな驚くんですよ。うちは猫から寄ってきますからと。入口で靴下がもらえ、靴下の上から履いて2階へ上がります。
ここは、NPO法人くすのきが運営している、譲渡型保護猫シェルターでした。毎日が譲渡会なので気に入った猫がいたらお試し期間ですぐに連れて帰れます。
料金は、1時間1000円の寄付。入室料(寄付)全てが、保護猫達のフード代や医療費となります。
約2年前に発生した伊豆山の土石流災害は記憶に新しいと思いますが、100匹の猫がここで保護されました。現在200匹の猫を保護しているそうです。
中には、人嫌いの猫もいるそうですが、ほとんどの猫が自ら寄ってきて撫でさせてくれます。
この子は、私の膝の上に乗ってきて15分くらいずっといました。とても暖かいというより暑い。冬場はいいかもしれませんね。でもとってもかわいいです。
そして、全身毛だらけになります。
1時間いましたが、多い時は4組9人いてちょっと窮屈でした。できれば事前予約してきてほしいとのことでした。
帰るときにコロコロを貸してもらえますが、全ては取れないので、近くのマックスバリューによってコロコロを購入し、そのまま夕飯へ。
夕飯は、来宮駅すぐのとん一です。
以前もご紹介しましたが、熱海に行ったら必ずここのかつ丼を食べないと・・・
何回食べても飽きない味。最高です。メニューはたくさんありますが、初めての方は必ずかつ丼を注文して下さい。
ここのかつ丼何十回食べたんだろう・・・
下記の通り SNS配信中です。
よろしければ、アイコンをクリックして、遊びに来てください (#^.^#)//
インスタグラムをやっていましたら、是非フォローお願いします☆
フェイスブックもやっています!
「いいね!」 お待ちしています☆
ピンタレストで「もみの木の家」画像をゲットしてください☆