ベルーナドームへ

西武ドームといえば分かるでしょうか、今はベルーナが命名権を獲得したので2027年2月末まで5年間ベルーナドームとなっています。

今年、日本ハムファイターズの本拠地エスコンフィードへ娘を連れて行ってからファイターズの熱狂的ファンになってしまった娘からファイターズの試合をどうしても見に行きたいと頼まれたため、8月27日西武×日本ハムの試合を見に行ってきました。

2年前までは、所沢市民でしたが近いのにそんなに行ったことはなかったですね。10年振りの西武ドームです。前回行ったのは、2013年8月16日。楽天の田中将大がプロ野球新記録となる21連勝を飾った試合を見に行った以来でした。

15時開門でしたが、開門と同時に行きたいということで、開門10分前に西武球場前駅に到着。開門前からそこそこいましたね~。西所沢駅では大粒の雨が降っていてまずいと思いましたが、こちらは快晴でした。

この日は、来場者限定オリジナルグッズプレゼントがあり、西武ファンではありませんが、レオマークBIGフリンジタオルをもらいました。デカいのでちょっと邪魔でしたが・・・

 

ビジター側指定A席の一番内側だったので結構見やすくていい席でした。ビジター側でしたが、大半はライオンズファンの方々の中で、久々に大騒ぎしてきました。

試合も4-3でファイターズが勝利し、決していい試合とは言えませんでしたが、飽きない試合でした。そのためいつも5回くらいで睡眠の時間になるのですが、寝ることはなかった。試合終了後、石井竜也のライブがあったのですが、それは観ずに帰宅しました。

今年はもう行くことはないと思いますが、次回はライトスタンドかライトポールシートあたりで大騒ぎしたいと思います。

私も楽しめましたが、何より一番行きたかった娘が楽しかったのは良かった。

次は、ファームの試合が見たいと言っていましたが、そう何度も早退は出来ないから今年は無理と言っておきました(笑)

来年もエスコンフィールドに連れて行く約束はさせられて・・・

 

 

下記の通り SNS配信中です。

よろしければ、アイコンをクリックして、遊びに来てください (#^.^#)//

 

インスタグラムをやっていましたら、是非フォローお願いします☆

フェイスブックもやっています!

「いいね!」 お待ちしています☆

 

ピンタレストで「もみの木の家」画像をゲットしてください☆

 

 

 

 

1ページ (全65ページ中)