淡水へ①
台北2日目は、淡水へ。
今回の台北ですが、1週間前に行った北海道と違い、全く予定を立てずのノープラン。
台北滞在の天気予報を見ると全て雨。その中でも2日目がギリギリもつかもしれない予報だったため、行きたいところで一番景色の良い淡水に行くことにしました。
淡水は、夕日がとてもきれいな場所の為、夕方行くのがお勧めなんですが、夕方から雨になる確率が高かったため、朝から出発。
台北よりMRTで40分で行けます。乗り換えることなく一本ずっと乗っていると終点が淡水駅。
淡水には行ったことがなく、先日ユーチューブで見て、今回ここだけは行きたいと思っていました。
駅から出るとそこら辺でみんな踊っていました。
ちょっと路地を入れば両脇は露店です。野菜や肉などいたるところで売っています。豚足や豚の頭も売っていました。
ちょっと見学してから、海辺を散策しました。
まだ、時間が早かったせいもあり、ずらっと並ぶお土産屋さんはどこもシャッターが閉まっていました。そして何しろ暑い!!!
ということで、まず向かったのは、丹頂豆霜淇淋手工煎餅のピーナッツソフトクリームを食べようということでユーチューブで予習していたお店へ。
ここでは、ピーナッツ・ゴマ・ミックスの3種類のソフトクリームがいただけます。おすすめは、ミックスらしいのですが、ピーナッツソフトにしました。ピーナッツクッキーをスプーンの代わりにして食べるようにと教えてもらいました。
これは大正解でした。是非淡水に行ったら寄ってほしいお店です。
明日へ続く
下記の通り SNS配信中です。
よろしければ、アイコンをクリックして、遊びに来てください (#^.^#)//
インスタグラムをやっていましたら、是非フォローお願いします☆
フェイスブックもやっています!
「いいね!」 お待ちしています☆
ピンタレストで「もみの木の家」画像をゲットしてください☆