柴田ダイヤリー
2021.3.22 さいたま市O様邸 配筋検査
2021/03/23(火)
建築現場訪問
3月15日に着工したO様邸ですが、この日は配筋検査でした。
弊社の基礎はベタ基礎です。通常は布基礎で、オプションでベタ基礎となりますが、弊社は標準でベタ基礎を採用しています。
また、鉄筋も通常は直系10mmのものを使いますが、弊社は13mmを使用しています。
外部の検査機関による検査となります。私は、初めて立会しましたが隅から隅まで結構細かく見ているんですよ。メジャーで長さを測ったり、本数を数えたり。30分くらいかかりました。
開口部分は、割れないように斜め筋にて補強されています。奥の曲がり具合が甘いと指摘されます。高さも下から40mm以上とらなくてはならないそうです。
補強が必要なところは何重にもなっています。
3月23日にコンクリートを流します。流した後は見方がガラッと変わります。
下記の通り SNS配信中です。
よろしければ、アイコンをクリックして、遊びに来てください (#^.^#)//
インスタグラムをやっていましたら、是非フォローお願いします☆
フェイスブックもやっています!
「いいね!」 お待ちしています☆
ピンタレストで「もみの木の家」画像をゲットしてください☆