柴田ダイヤリー
大発会は予想外の下落
今日は大発会(年の最初の相場)でしたね。
年末のニューヨークが史上最高値で終わり、またご祝儀相場から上昇するだろうと考えていました。
しかし、総理の緊急事態宣言を週末に出す報道から少し上昇してスタートした相場は一気に400円安となり、最終的には185円安で引けました。
平成5年以降の大発会を見てみると7割以上が上昇。やはり大発会は上昇する傾向にある中での下落となり、丑年の格言通り、つまづいたスタートとなりました。
大納会は負け越していることから大発会の上昇はその戻りとも考えられ、それを考えてもこのマイナススタートはこの先思いやられるような気がします。
ちょっと話は戻りますが、先月の28日のつなぎ売りの結果です。3銘柄売建の枠を確保していましたが、28日の午後食事をしており、ちょっと話に夢中となってしまっていたことから、気が付いたら15時8分。相場が終わっている・・・せっかく枠を確保しておいたのに手続きを忘れていて、その後一時間くらい落ち込んでいました。
(枠の確保とは、信用売を値幅制限いっぱいで出しておき、後場になったら成行・引成に変更することで終値で売ることができます。)
しかし、結果オーライでした。ニューヨーク市場の上昇から夜間取引でも下がらず、29日は日経平均の急上昇からその3銘柄の株価も上昇。こんなことってあるんですね。忘れていて本当に良かったです。だからやっぱり株って楽しいですね。株に絶対はありません。
投資は、自己責任でお願いします。
下記の通り SNS配信中です。
よろしければ、アイコンをクリックして、遊びに来てください (#^.^#)//
インスタグラムをやっていましたら、是非フォローお願いします☆
フェイスブックもやっています!
「いいね!」 お待ちしています☆
ピンタレストで「もみの木の家」画像をゲットしてください☆