柴田ダイヤリー
住宅ローンの返済方法①
2020/06/26(金)
住宅ローンについて
住宅ローンに限らず、毎月返済する貸付を証書貸付と言います。
この証書貸付の返済方法は、元利均等返済と元金均等返済の2種類があります。
元利均等返済 |
元金均等返済 |
通常の住宅ローン等で一般的に使用されているのが元利均等返済で、これは毎月同じ返済額となります。最初は元金の返済が少なく、利息が多い返済となります。
元金均等返済は、元金部分の返済金額は一定で、利息が徐々に減っていく返済です。利息は、その時の残高に対してかかるため、最初が多くなり、徐々に返済額が減っていきます。希望すれば住宅ローンでも、元金均等返済を選ぶことはできます。
一般的には、企業の事業性融資は元金均等返済で、住宅ローン・アパートローンやマイカーローン等の個人(消費性)ローンは元利均等返済が主流です。
どちらがお得かというと最初の返済は大変ですが、その分元金均等返済の方がお得になります。
下記の通り SNS配信中です。
よろしければ、アイコンをクリックして、遊びに来てください (#^.^#)//
インスタグラムをやっていましたら、是非フォローお願いします☆
フェイスブックもやっています!
「いいね!」 お待ちしています☆
ピンタレストで「もみの木の家」画像をゲットしてください☆