到着した株主優待 その2

2022/12/05(月) 株主優待

前回に引き続き最近到着した株主優待をご紹介します。今回は流通系中心。

・高島屋 権利確定月 2月と8月 株価1673円

 

100株で高島屋での買物が10%割引になる株主優待カードが送られてきます。買物限度額30万円。500株で限度額なしになります。優待カード提示により各店の有料文化催事に3名まで無料入場ができます。私は使用しません。

・松屋 権利確定月 2月と8月 株価935円

  

100株で買物が10%割引になる買物優待カードが送られてきます。セール品・食料品・レストラン等は2%割引。松屋グループの飲食店等でも5%割引になります。松屋銀座店で開催の有料文化催事へ2名無料入場できます。松屋銀座の8階レストラン・6階カフェで使用できるソフトドリンクサービス券が隠れ優待として入っています。これも私は使用しません。

・近鉄百貨店 権利確定月 2月と8月 株価2407円

100株で買物が10%割引になる買物優待カード(買物限度額300万円、CD・DVD・書籍は5%割引、有料文化催事2名入場無料)と株主優待クーポン券1冊が送られてきます。クーポン券の内容は、自店レストラン街10%割引券10枚、近鉄文化サロン入会金無料券1枚、志摩スペイン村パスポート20%割引券2枚、志摩スペイン村ひまわりの湯25%割引券2枚、6ヶ所ゴルフ場優待券各1枚、都ホテルズ&リゾーツ宿泊30%割引券5枚・婚礼10%優待券1枚、近鉄レンタリース10%割引券2枚、自店無料駐車1時間延長券5枚、あべのハルカス展望台割引券2枚と2月のみオリジナルエコバック引換券1枚。これについては、年末にあべのハルカス展望台に行こうと思うのでその割引券とあべのハルカス14階のレストランで10%引きでランチを食べてこようかなと思います。それ以外は、一切使用しません。

 ・エコス 権利確定月 2月と8月 株価1805円

 

100株で優待券(100円)30枚またはこしひかり2kg・1000株で優待券100枚または米4kg・10000株で優待券200枚または米8kgがもらえます。優待券は、たいらや・与野フードセンター・マスダ各スーパーにて1000円の買物毎に1枚使用できます。実質10%割引ですね。私は、近隣にたいらやがあったので8月に初めてゲットしました。ただ、初めて近隣のたいらやに行きましたがあまりお得感はないなと思ったので次回からはないと思っています。

ちなみに私が普段利用しているスーパーは、マックスバリュといなげやと食品館あおばです。理由は、また今度お得な買物方法でも話をする機会があれば説明します。

・サンドラッグ 権利確定月 3月 株価3650円

 

100株で2000円の商品券と12種類のプライベートブランドの中から1点選べる引換券(4000円相当)がもらえます。私は毎回ビタロークビタミンC錠をいただいています。毎日ビタミンCは欠かさず摂取しています。 

今日は、なぜ使用しないのに優待を取りに行くのかと疑問に思われる方が多いのではないかと思います。それは、一番最後の会でお話ししましょう。

次回も引き続き~

※株価は12月2日現在

 

 

下記の通り SNS配信中です。

よろしければ、アイコンをクリックして、遊びに来てください (#^.^#)//

 

インスタグラムをやっていましたら、是非フォローお願いします☆

フェイスブックもやっています!

「いいね!」 お待ちしています☆

 

ピンタレストで「もみの木の家」画像をゲットしてください☆

 

 

 

 

1ページ (全65ページ中)