紀州桧 芯持ち4寸 オーディオルームのある樅の木の家
足立区 O様邸
タイプ別|すべて
物件データ
設計・施工 | サン勇建設 |
---|---|
構造 | 在来工法2階建て |
用途 | 専用住宅 |
敷地面積 | 133㎡ |
建築面積 | 75.35㎡ |
延べ床面積 | 145.32㎡ |
営業担当 | 斉藤 和正 |
設計担当 | 湯本 朝行 |
工事担当 | 原田 昌樹 |
コンセプト | 家族みんなのこだわり、檜四寸の家☆ |
建築中レポート
- 1. 2008年01月12日
-
仮設足場が解体され外観が顔を出しました!!
内部は仕上げ工事真っ最中!
O様、もう少しで完成ですので楽しみに待っていてください☆
- 2. 2008年01月17日
-
竣工いたしました!
今は造ることが少なくなりました本格和室があります!
お施主様のご好意により完成見学会を1月19・20日に開催致しますので、
ぜひいらしてください☆
- 3. 2008年01月17日
-
本日、社内検査がありました!
一級建築士の社長の目が光ります!!
思った通りの家ができ、スタッフ一同も大満足です☆
- 4. 2008年01月19日
-
本日、完成見学会がありました!
とても寒い日だったのですがいらしていただいたお客様、ありがとうございました!
そして、O塚様御協力ありがとうございます☆
明日も開催しておりますのでぜひいらしてください!
- 5. 2008年01月19日
-
最近お引渡しさせていただいたT様と弊社の斉藤です!
弊社にはお引渡し後も応援に駆けつけていただけるお客様がたくさんいらっしゃっていただけるので大変感謝しております☆
これからもがんばりますので宜しくお願いいたします!!!
- 6. 2008年01月20日
-
今日は見学会最終日です!
一年前に建築させていただいたお客様より会場が近いということでお昼ご飯をごちそうさせていただきました!
O本様ありがとうございました、
これからも宜しくお願いいたします☆
- 7. 2008年01月21日
-
玄関内です
- 8. 2008年01月21日
-
玄関です。
- 9. 2008年01月21日
-
ご主人お気に入りの和室。
無垢4寸の檜にほれぼれ。
- 10. 2008年01月21日
-
和室ですが、床と天井に樅の木を使用しました。特に違和感もなく、畳に近い感触です。
- 11. 2008年01月21日
-
広縁です。
日向ぼっこできそう。
- 12. 2008年01月21日
-
対面式のシステムキッチンです。
開放感を出す為、吊戸は無しにしました。
- 13. 2008年01月21日
-
2階の洗面ですが、北側の斜線のため天井が斜めになってしまい、横に埋め込みタイプのミラーを使いました。
- 14. 2008年01月21日
-
日当りばっちりの洋室です。
壁・天井・腰壁は樅の木を使用。
腰壁以外の壁は、ほたて漆喰を使っています。
- 15. 2008年01月21日
-
壁・床・天井全て無垢の松を使用しました。ちょっと山小屋風のイメージです。
- 16. 2008年01月21日
-
長男さんの部屋です。
この部屋は音楽室のように壁に吸音材を使用しており、天井高も3mにしてあります。
- 17. 2008年01月21日
-
納戸です。洋服が掛けられるようにパイプ付きの棚もつけました。
もちろん壁天井は樅の木です。消臭・調湿・抗菌効果があります。
- 18. 2008年01月21日
-
小屋裏収納です。
かなりの収能力があります。
天井高は1.4以下にしてありますので法定面積には含まれません。
- 19. 2008年01月21日
-
本日はO様のお引渡しです!
おめでとうございます!!!!
これからが本当のお付き合いですので今後とも宜しくお願いいたします☆
- 20. 2008年01月21日
-
お引渡し式です!
社長よりあいさつ、
施主様より一言いただいて、
テープカットにはいります☆
- 21. 2008年01月22日
-
- 22. 2008年01月22日
-
- 23. 2008年01月22日
-
- 24. 2008年01月22日
-
- 25. 2008年01月22日
-
- 26. 2008年01月22日
-
- 27. 2008年01月22日
-
- 28. 2008年01月22日
-
- 29. 2008年01月22日
-
- 30. 2008年01月22日
-