工夫した収納のあるもみの木の家
さいたま市北区 N様邸
タイプ別|すべて
物件データ
用途 | 専用住宅 |
---|---|
構造 | ツーバイフォー工法2階建て+小屋裏収納 |
土地面積 | |
延べ床面積 | 101.22㎡ |
営業担当 | 杉山 薫 |
設計担当 | 湯本 朝行 |
工事担当 | 原田 昌樹 |
建築中レポート
- 1. 2011年07月16日
-
ご契約^^
- 2. 2011年10月02日
-
N様邸は、既存の建物を解体してから住宅を建築します。現在、ブロックでお隣様との境界を作っています。建物形状の地縄も張られました。
- 3. 2011年10月27日
-
基礎工事が終わりました。職人さんが最後の仕上げをしています。
- 4. 2011年10月27日
-
基礎工事の仕上げで、レベラーと言う水平に流れていくセメントで基礎の水平を作成していきます。
- 5. 2011年10月27日
-
基礎工事。鉄筋組です。
- 6. 2011年10月27日
-
基礎工事。鉄筋組です。
- 7. 2011年10月27日
-
鉄筋組の自主検査をしています。この後に、第三者機関で検査を受けます。
- 8. 2011年10月27日
-
割栗石を敷き詰めたら、今度は目潰し砂利で平らに仕上げます。
- 9. 2011年10月27日
-
これから、基礎の割り栗石を敷き詰めていきます。
- 10. 2011年10月27日
-
この工事は、地盤改良工事で表層改良工事と言います。表面1mくらいをしっかり改良材で固めます。
- 11. 2011年10月27日
-
これから基礎工事を行います。まずは、基本の地縄を張ります。
- 12. 2011年11月20日
-
- 13. 2011年11月20日
-
建物が上棟し、建物の4隅をお浄めしています。
- 14. 2011年11月20日
-
- 15. 2011年11月20日
-
建物が上棟し、上棟打ち合わせをしています。
- 16. 2011年11月20日
-
- 17. 2011年11月20日
-
- 18. 2011年11月20日
-
屋根が完成しました。これで雨はもう心配ありません。
- 19. 2011年11月20日
-
建物1階の基礎と土台を結ぶホールダウン金物です。
- 20. 2011年11月20日
-
2階床組です。
- 21. 2011年11月20日
-
- 22. 2011年11月20日
-
ただいま、建て方の真っ最中です。
- 23. 2011年11月20日
-
- 24. 2011年11月20日
-
- 25. 2011年11月20日
-
- 26. 2012年01月10日
-
バルコニー付近の防水です。
- 27. 2012年01月10日
-
- 28. 2012年01月10日
-
壁の防水です。
- 29. 2012年01月10日
-
- 30. 2012年01月13日
-
外壁を施工しています。
- 31. 2012年01月13日
-
外壁の施工中です。
- 32. 2012年01月13日
-
- 33. 2012年01月13日
-
屋根のトップライトが完成しました。
屋根の天窓は、壁の窓より3倍の光を取り入れると言います。特に、北側の屋根に有効です。
- 34. 2012年01月13日
-
塗装の職人さんが、軒裏をパテ処理しています。これをしないと、釘の跡が目立ってしまいます。
- 35. 2012年02月02日
-
壁などの造作工事です。
- 36. 2012年02月02日
-
キッチン付近の造作工事です。
- 37. 2012年02月02日
-
弊社で使っているもみの木です。天日にて乾燥しているので、天然成分がたくさん含まれております。
- 38. 2012年02月02日
-
床にもみの木を張っています。
ここは、2階ですが、弊社では、合板の上に石膏ボードを敷いて、なるべく下階に音がいかない様に対策しています。
- 39. 2012年02月02日
-
- 40. 2012年02月02日
-
内装の造作工事です。
もみの木を張っています。
- 41. 2012年02月02日
-
小屋裏収納の造作工事です。
2階建ての建物なので、高さが制限されます。便利なスペースですね。
- 42. 2012年02月20日
-
- 43. 2012年02月20日
-
- 44. 2012年02月20日
-
- 45. 2012年02月20日
-
- 46. 2012年02月20日
-
- 47. 2012年02月20日
-
和室スペースです。
- 48. 2012年02月20日
-
- 49. 2012年02月20日
-
- 50. 2012年02月20日
-
- 51. 2012年02月20日
-
- 52. 2012年02月20日
-
玄関付近です。玄関に大きな収納を設置ししました。
- 53. 2012年02月25日
-
- 54. 2012年02月25日
-
もうすぐ外構も完成します。
- 55. 2012年02月25日
-
- 56. 2012年03月13日
-
- 57. 2012年03月13日
-
- 58. 2012年03月13日
-
- 59. 2012年03月13日
-
- 60. 2012年03月13日
-
- 61. 2012年03月13日
-
- 62. 2012年03月13日
-
- 63. 2012年03月13日
-
- 64. 2012年03月13日
-
- 65. 2012年03月13日
-
- 66. 2012年03月13日
-
- 67. 2012年03月13日
-
- 68. 2012年03月13日
-
- 69. 2012年03月13日
-
- 70. 2012年03月13日
-
- 71. 2012年03月13日
-
- 72. 2012年03月13日
-
- 73. 2012年03月13日
-
- 74. 2012年03月13日
-
- 75. 2012年03月13日
-
- 76. 2012年03月13日
-
- 77. 2012年03月13日
-
- 78. 2012年03月13日
-
- 79. 2012年03月13日
-
- 80. 2012年03月13日
-
- 81. 2012年03月13日
-
- 82. 2012年03月13日
-
- 83. 2012年03月13日
-
- 84. 2012年03月13日
-
- 85. 2012年03月13日
-
- 86. 2012年03月13日
-
- 87. 2012年03月13日
-
- 88. 2012年03月13日
-
- 89. 2012年03月13日
-
- 90. 2012年03月13日
-
- 91. 2012年03月13日
-
- 92. 2012年03月13日
-
- 93. 2012年03月13日
-
- 94. 2012年03月13日
-
- 95. 2012年03月13日
-
- 96. 2012年03月13日
-
- 97. 2012年03月13日
-
- 98. 2012年03月13日
-
- 99. 2012年03月13日
-
- 100. 2012年03月13日
-
- 101. 2012年03月13日
-
- 102. 2012年03月13日
-
- 103. 2012年03月13日
-
- 104. 2012年03月13日
-
- 105. 2012年03月13日
-
- 106. 2012年03月13日
-
- 107. 2012年03月13日
-
- 108. 2012年03月13日
-
- 109. 2012年03月13日
-
- 110. 2012年03月13日
-
- 111. 2012年03月13日
-
- 112. 2012年03月13日
-
- 113. 2012年03月13日
-
- 114. 2012年03月13日
-
- 115. 2012年03月13日
-
- 116. 2012年03月13日
-
- 117. 2012年03月13日
-
- 118. 2012年03月13日
-