セカンドリビングがある2世帯対応住宅 もみの木の家
H様邸 さいたま市
タイプ別|すべて
建築中レポート
- 1. 2015年03月30日
-
地縄張り
本日は地縄を張り、敷地に対して建物の壁芯で落とし込みました。
- 2. 2015年03月31日
-
地鎮祭
- 3. 2015年04月01日
-
遣り方
測量しながら正確に墨だしをしていきます。
- 4. 2015年04月03日
-
基礎工事 地業
基礎工事の土を均して、地業をはじめます。
地業は、地震のゆれを緩和するために施工します。
- 5. 2015年04月14日
-
基礎工事 配筋
地業が終わると約50㎜の厚さで捨てコンクリートの打設をします。
それは正確な墨出しをする為に施工するのですが、この墨出しは、基礎の基礎なので非常に大切なのです。
- 6. 2015年04月16日
-
配筋検査
第三者機関 日本建築検査機構JIOの配筋検査がありました。
適合です^^
- 7. 2015年04月16日
-
基礎工事
地鎮祭の時にお預かりした「ご鎮座」を基礎の中に入れます。
- 8. 2015年04月18日
-
基礎工事
鉄筋を囲って中にコンクリート流し込みちゃんと図ってます。
レベルはばっちり(^^)bGood!
- 9. 2015年04月20日
-
基礎工事
- 10. 2015年04月30日
-
基礎工事
綺麗な鋼板型枠と丁寧なバイブレーター仕上げの功で、美しい基礎が完成しました。
- 11. 2015年04月30日
-
基礎工事
- 12. 2015年05月05日
-
- 13. 2015年05月05日
-
- 14. 2015年05月05日
-
- 15. 2015年05月10日
-
フレーミング工事
2×4工法(ツーバイフォー工法)は、下から作り上げていく工法です。1階の床の施工が終わると壁に進みます。
- 16. 2015年05月13日
-
フレーミング
2×4工法(ツーバイフォー工法)はコモンネイルという太く特殊な釘を10㎝ピッチ45㎝間隔で沢山使います。部分ごとに分けられたJIS規格5種類の太さと長さの釘を打っていきます。
- 17. 2015年05月14日
-
フレーミング工事
1階が終わると2階の壁を建てていきます。
- 18. 2015年05月14日
-
フレーミング工事
- 19. 2015年05月16日
-
構造
屋根構造です。
- 20. 2015年05月16日
-
フレーミング工事
2階まで組みあがりました。
- 21. 2015年05月20日
-
躯体検査
建て方が終了するとJIOの検査が入ります。図面と相違ないか釘、金物はしっかり使用されているかなど入念にチェックされます。
- 22. 2015年05月21日
-
配線工事
- 23. 2015年05月22日
-
構造
屋根裏に地鎮祭時にいただいたお札を張り付けました。
- 24. 2015年05月24日
-
屋根工事
H様邸の屋根は三州瓦の洋瓦です。
- 25. 2015年05月25日
-
サッシ取付
- 26. 2015年05月25日
-
サッシ取付
- 27. 2015年05月26日
-
断熱工事
- 28. 2015年05月30日
-
外装工事
サイディングを張る前に透湿防水紙を張ります。
- 29. 2015年05月30日
-
外装工事
透湿防水紙の施工。バルコニーの内側もしっかり施工。
- 30. 2015年06月01日
-
- 31. 2015年06月05日
-
断熱工事
- 32. 2015年06月10日
-
造作工事
内装下地の石膏ボードが着々と貼られていきます。ピンク色のボードはハイクリンボードといいます。ホルムアルデヒドを吸着分解する優れたボードです。
- 33. 2015年06月10日
-
造作工事
TV用の造作棚を施工中
- 34. 2015年06月10日
-
造作工事
樅床張り^^
- 35. 2015年06月10日
-
造作工事
内部の石膏ボードもだいぶ張り終えたところです。
- 36. 2015年06月14日
-
造作工事
丁寧に!樅張り中^^
- 37. 2015年06月15日
-
住設工事
システムバスが設置されました。
- 38. 2015年06月17日
-
外装工事
15mmの窯業サイディングを施工しました。
- 39. 2015年06月18日
-
造作工事
階段の設置です。写真は階段裏側の所
- 40. 2015年06月22日
-
外装工事
足場がはずされました。外観がしっかり見れますね^^
- 41. 2015年06月24日
-
造作工事
建具の設置です。
- 42. 2015年06月24日
-
造作工事
カウンター収納を造作中
- 43. 2015年06月24日
-
造作工事
- 44. 2015年07月03日
-
造作工事
今日も澤田大工が頑張っています。
- 45. 2015年07月06日
-
バルコニー工事
2階バルコニーきれいに出来上がりました。後はアルミ手すりの施工を待つのみです。
- 46. 2015年07月07日
-
- 47. 2015年07月14日
-
内装工事
2階のセカンドリビングも形になってきました。
- 48. 2015年07月17日
-
内装工事
階段室への風抜け用扉もいい感じ
- 49. 2015年07月20日
-
内装工事
2階洗面の鏡周りのタイルも完了^^
- 50. 2015年07月22日
-
- 51. 2015年07月24日
-
内装工事
天井をほたて漆喰で仕上げています。
- 52. 2015年07月26日
-
- 53. 2015年07月31日
-
住宅設備工事
トイレが設置されました
- 54. 2015年07月31日
-
内装工事
2階の書斎スペースも完了です。
- 55. 2015年08月17日
-
- 56. 2015年08月17日
-
- 57. 2015年08月17日
-
- 58. 2015年08月17日
-
- 59. 2015年08月17日
-
- 60. 2015年08月17日
-
- 61. 2015年08月17日
-
- 62. 2015年08月17日
-
- 63. 2015年08月17日
-
- 64. 2015年08月17日
-
- 65. 2015年08月17日
-
- 66. 2015年08月17日
-
- 67. 2015年08月17日
-
- 68. 2015年08月17日
-
- 69. 2015年08月17日
-
- 70. 2015年08月17日
-
- 71. 2015年08月17日
-
- 72. 2015年08月17日
-
- 73. 2015年08月17日
-
- 74. 2015年08月17日
-
- 75. 2015年08月17日
-
- 76. 2015年08月17日
-
- 77. 2015年08月17日
-
- 78. 2015年08月17日
-
- 79. 2015年08月17日
-
- 80. 2015年08月17日
-
- 81. 2015年08月17日
-
- 82. 2015年08月17日
-
- 83. 2015年08月17日
-
- 84. 2015年08月17日
-
- 85. 2015年08月17日
-
- 86. 2015年08月17日
-
- 87. 2015年08月17日
-
- 88. 2015年08月17日
-
- 89. 2015年08月17日
-
- 90. 2015年08月17日
-
- 91. 2015年08月17日
-
- 92. 2015年08月17日
-
- 93. 2015年08月17日
-
- 94. 2015年08月17日
-
- 95. 2015年08月17日
-
- 96. 2015年08月17日
-
- 97. 2015年08月17日
-
- 98. 2015年08月17日
-
- 99. 2015年08月17日
-
- 100. 2015年08月17日
-
- 101. 2015年08月17日
-
- 102. 2015年08月17日
-
- 103. 2015年08月17日
-
- 104. 2015年08月17日
-