防火地域に建てるシンプルナチュラルの もみの木の家

S様邸 足立区

タイプ別|すべて

防火地域に建てるシンプルナチュラルの もみの木の家

物件データ

所在地東京都足立区
構造2x4工法2階建て
敷地面積91.75㎡
建築面積39.74㎡
延床面積78.66㎡
用途専用住宅
営業担当望月 淳
設計担当湯本 朝行
工事担当菊池 将乃

建築中レポート

1. 2013年10月28日
地縄張り

地縄張り

解体工事が終わり、地縄張られました。

2. 2013年11月18日
基礎工事

基礎工事

基礎工事、
配筋が200ピッチに綺麗に収まっております。

3. 2013年11月21日
型枠工事

型枠工事

4. 2013年12月02日
基礎、アンカーボルト

基礎、アンカーボルト

基礎完成、
木造と繋がるボルト、アンカーボルトが基礎から出ています。

5. 2013年12月10日
フレーミング工事

フレーミング工事

建て方一階部分
天井部分まで組みあがってます。
2*4は開口部分の上にマグサ付いてますので、地震が来ても、亀裂などできないように工夫されてます。

6. 2013年12月10日
フレーミング工事

フレーミング工事

建て方2階部分、
2*4は壁工法になりますので、外面はかなりガッチリしております。

7. 2013年12月10日
足場工事

足場工事

基礎完成しましたら、足場を作っていきます。
そしたら、フレーミング工事に入っていきます。

8. 2013年12月18日
フレーミング工事

フレーミング工事

2階完成
サッシも入っております。

9. 2014年01月11日
防水シート

防水シート

弊社は防水シートタイベックを使用しています。
その上に外壁関係を張っていきます。

10. 2014年01月25日
断熱材

断熱材

弊社はグラスウール採用しています。
隙間なく詰めタッカ止めしています。

11. 2014年03月12日
石膏ボード

石膏ボード

断熱材の上から石膏ボード張っていきます。
写真は、石膏ボード張り終わってますので、石膏ボードの上からホタテの漆喰を塗っていきます。

12. 2014年03月19日
二階内装

二階内装

2階天井部分
もみの木を使っています。
とっても綺麗に仕上がっています。

13. 2014年04月13日
全体図

全体図

サイディング仕様、茶色と白がよく似合ってます。

14. 2014年04月13日
トイレ

トイレ

半分下が全部もみの木仕様になっています。
とっても居心地のよさそんな空間になってしまいました。

15. 2014年04月13日
お風呂

お風呂

二階お風呂になっております。
シンプルな色使いのお風呂、木の家ととても相性がいいです。

16. 2014年04月13日
キッチン

キッチン

キッチンだけの部屋になっております。
料理に気合いが入りそうな空間、料理が好きな方はたまらい空間ですよね。

17. 2014年04月13日
小屋裏

小屋裏

小屋裏収納庫
今回は、サッシが四枚取り付けていて、
とても明るいお部屋になっております。

18. 2014年04月13日
この商品は?

この商品は?

今回めずらしい商品を使ってます。
物干しになっていて、竿を出し入れ出来るようになっております。
商品の進化は底知れないと感じました。

11月26日(日)草加市でモミの木のおうちに触れる「空気環境」セミナー企画

【プレゼント企画】ご来場者様には『限定モミの木ギフト』プレゼント!

"モミの木の家"セミナーの詳細はこちら