空気がおいしい家

体にやさしい自然素材の家

▲もみの木の床とホタテの壁は目にもやさしい色あいで心を和ませます。

体にやさしい自然素材の家

体にやさしい自然素材の家

もみの木を使ったサン勇の家。「タバコのにおいが気にならなくなった」「焼肉をしても部屋ににおいがこもらない」「ペットのにおいがしない」と、お客様からよく言われます。

もみの木は、杉やひのきのように木の香が特別強いわけではないのですが、いやなにおいを吸い取り、空気をさわやかに変える特長をもっています。フィトンチッドが半永久的に放散されるため、空気はいつも清々しくやわらか。室内の空気がきれいなので、冷暖房は早く効き、一定の温熱環境が長く保たれます。

また、サン勇の家では、壁材にもホタテの殻から作った自然素材を使用。そのため、床、壁、天井のすべてが消臭や調湿の役割を果たします。

体にやさしい自然素材でできているサン勇の家は、空気がおいしい健康な家です。

 

お客様の声

子どもたちのアトピーが治って、びっくりしました

リビングで焼肉をするでしょ。で、翌朝部屋に入ったら、全然においがしないんですよ。私は煙草も吸うんですが、この家に住むようになってからは、家族に文句を言われません(笑)。なにより嬉しかったのは、子ども2人のアトピーが良くなったこと。特に下の子は、足がひびわれたみたいになって、可哀想なくらいひどかったのですが、いまではきれいになりました。毎日元気に跳びはねていますよ。

ほのぼの家族の木のお家

次は、「基礎・構造が違います」