
建築計画の流れ
「土地相談」から「アパート建設」までサン勇建設がお手伝いします
プリマのアパート計画は、次のように進んでいきます。土地選びに始まり、融資・事業計画、各種の申請、建物工事など完成までに発生するさまざまな作業を、サン勇建設が親身にサポートいたします。ご不明の点があれば、いつでもご連絡ください。土地の相続や税金対策、資産活用でお悩みの方のご相談も、随時受け付けています。
土地の活用・購入
ステップ1:調査具体的な計画は、現地調査から始まります。土地の形状や大きさ、道路の寄り付きなどを確認し、その土地にかかる法規などを調べます。 |
|
ステップ2:資金計画・購入準備新たに土地を購入する場合はもちろん、所有される土地にプリマを建設する場合も、金融機関の融資を得られるかどうかは重要なポイント。サン勇建設では、それぞれのお客様の事情に合わせて融資のご相談に乗っています。 |
|
ステップ3:土地契約
条件が整ったら、土地の売買契約を結びます。同時に、融資の本申し込みや金銭消費貸借契約を行います。
代金を支払った後に、所有権を移転します。サン勇建設は、こうした手続きの一式についてお客様をサポートします。
建物の建設
ステップ4:基本計画土地が決まったら、いよいよアパート本体建物の計画に進みます。土地の広さや道路の位置などの敷地条件に応じて、フリープランによるプリマの配置や間取りの計画をご提案します。 並行して、近隣物件の家賃相場を勘案しながら事業計画を立てます。プリマでは、税金や将来の修繕費を想定したうえ、5年ごとに稼働率を下げる形で収支計画を作成します。実態に即した信頼性の高い事業計画の立案は、アパート経営を成功させるための大切な作業です。 |
|
ステップ5:工事契約
ご了解いただいた設計プランに基づき、施工会社(株式会社サン勇建設)と請負契約を結びます。この時点で契約金をお支払いください。
ステップ6:詳細設計・工事準備契約に基づき、建物の細かい仕様を決めていきます。プリマでは、石やレンガなどの外装材、しっくいや腰板をはじめとする内装材、キッチンや水回りの設備機器類など、質の高い素材を揃えています。 工事に向けた準備も始まります。敷地では地盤調査を行い、基礎の仕様を設定します。設計が固まったら、建築確認申請など各種の申請を行います。 |
|
ステップ7:工事着工後は、主要な段階ごとに検査を実施。お客様の確認を得ながら工事を進めていきます。 まず基礎工事で、コンクリート内に埋め込む配筋の検査を行います。 |
|
ステップ8:入居者募集開始工事と並行して入居者の募集作業に取り掛かります。周辺の相場などを踏まえながら家賃を設定し、そのほか賃貸契約に関する諸条件を決定します。サン勇建設が長くお付き合いする不動産会社を通じて入居者の募集を始めます。 |
|
ステップ9:竣工・引き渡し建物が完成しました。建物外周を取り囲む足場を外すと、プリマがその優美な姿を現わします。現地でお客様に外構の最終確認をしていただきます。 その後、表示登記や最終融資の段取りなど、細かな手続きを行います。 |
|
ステップ10:入居開始
入居が始まり、アパート運営がスタートします。
入居者の入れ替えや建物のメンテナンス・補修など、アパート経営を行っていく過程ではさまざまな手続きが生じます。サン勇建設は、ご要望に即してお客様を長くサポートしてまいります。