ワンちゃんも喜ぶ『もみの木の家』
きれいな空気・消臭・音響・・・人もペットも澄む家
もみの木の家に住んでみて|訪問記
木になるニオイも、もみの木が分解!人とペットが癒される住まい
「空気がきれい」「爽やかできもちいい」
もみの木の家に暮らす人々から多く聞かれる言葉です。
ドイツの森で育ち、ゆっくり乾燥させたフォレストキング(もみの木の建材)は、呼吸する「活きた」素材。
じめじめした夏には湿気を吸収してサラサラに~
逆に冬の乾燥時には水分を放出して潤いを持たせてくれます。
こうしたフォレストキング(もみの木の建材)の特徴を十二分に活かし、「人とペットが癒される家」を建築されたのがM様ご夫妻です。
「ニオイを消して優しく香る。空気も美味しい。人も犬も鳥もみんなおだやかに暮らせます。洗濯物も室内干しでも良く乾くし、ニオイも残りません。」
と、毎日の暮らしを楽しまれています。
「ゆったりペットと暮らす」がコンセプトのLDK。愛犬栗太郎くんと目線が合うように造作した「堀座卓」など、ペットと生活を楽しむ工夫が満載です。
フォレストキング(もみの木の建材)を始め「ホタテ漆喰」の塗り壁など、体に優しい健康素材も特徴です。
フォレストキング(もみの木の建材)は滑りにくく傷つきにくい「浮造り(うづくり)仕上げ」も愛犬にやさしい。取材中にリラックス効果か「ZZZ・・・」とうたた寝してしまいました~(*^。^*)//
対面キッチンの反対側に栗太郎くんのお家を造作。「粗相をしても気づかない位」と、フォレストキング(もみの木の建材)の消臭効果にM様もびっくり。向こうにあるのは「インコ部屋」
「インコ部屋」のなか。フォレストキング(もみの木の建材)は、光・音の反射が柔らかく、神経質なインコも落ち着く事が多くなったとおっしゃっています。
自然いっぱいの寝室。「寝付きも良いですし眠りも深くなりました」と、M様も喜んで下さっています。
忙しいフルタイム勤務の奥様の要望は、2階にお風呂と洗面脱衣所と洗濯スペースです。
洗濯スペースの勝手口を開けるとベランダです。
すぐ干す事が出来る動線に「すごく便利です。」とM様。
音を程よく拡散、吸収し、やわらかくするフォレストキング(もみの木の建材)は、グランドピアノの音楽も良い響きに替えてくれます。
「このピアノの音がここに来て愛せるようになりました。」と、M様は、ピアノ個人レッスンもされています。「生徒の奏でる音も良く聞こえるので、すぐOKを出してしまいます。」
ピアノ室の壁には、和音の音階に合わせた棚を設けています。
M様はお忙しい合間に、手造り石鹸を製造されています。はじめられたきっかけは、愛犬のアレルギーからでした。
預かり犬のボランティアもされているM様の素顔がブログ配信されています。
実はM様、最初は3階建ての分譲住宅にお住まいでしたが、毎日異常に揺れる自宅で体調不良になってしまい、「丈夫な基礎工事・丈夫な構造体の家に住みたい。」と検索して弊社を知って頂きました。
最初から自然素材派ではなかったのです。
弊社の展示場をご覧になって、買い替えの話が始動しはじめ、
難しい問題も、M様に追い風が吹いて現在があります。
以前はバックにはあらゆる薬が入っていてその時の調子によって飲み分けていらした事が、
「もみの木の家」に入居して、体の不調のほとんどが化学物質過敏症と電磁波過敏が原因と理解できたそうです。現在は、薬もよっぽどの時しか飲まないで、化学物質過敏症と電磁波過敏の対処で過ごされているそうです。「主人まで、化学物質が解るようになって避ける事が出来ているんです。」と、奥様。「私達は本当の健康に向かっているようです。」
M様、取材ありがとうございました。
フォレストキング(もみの木建材)達が、いつも永遠によく働いて下さいますように~
ご家族とワンちゃんの心と体の健康を考えたモミの木のおうち。
森のような清浄な空気と、冬でも温かい木のぬくもりを
当社自慢のモデルハウスでご堪能ください。
モミの木のおうちに触れる、感じる、感動する
- もみの木の家に住んでみて
- スタイル別にみる
- おしゃべりな掲示板