好きなものに囲まれた幸せで穏やかな時間
東京都足立区 K様・N様邸
もみの木の家に住んでみて|訪問記
interview
K様・N様の家づくり体験談白とアイアンとピンク |
|
吹抜けのある白い家
住んでいた家が古くなったので、新しい家に建て替えることとなりました。建築関係の知り合いに相談して、紹介されたのがサン勇建設でした。早速展示場に足を運ぶと、もみの木が醸し出す空気にみんなが癒され話が弾みましたが、事情があって4年間建て替えを進めることができませんでした。
その間にいろいろな新築住宅を見学しましたが、私たち二世帯の思いはサン勇建設さんの「もみの木の家」で家を建てることで一致していました。
![]() |
![]() |
ペットと暮らす幸せ
![]() |
愛犬と暮らすうえで、一番重視したのは機能性を考慮した土間です。 |
仕事の疲れを癒すソファーは造り付け
![]() |
仕事から帰宅すると、まず体を横にしたい衝動に駆られます。 隣の部屋のあかりを利用してアイアンを飾りました。好きな柄のクッションでアクセントにしています。 |
キッチンから家族を感じる幸せ
それぞれの個室と、家族全員が集うダイナミックなリビングダイニング。ダイニングは広げると客間にもなるつくりになっています。 |
アイランドキッチンの利便性とミーレの食洗機がお勧めです。 |
1日の光の変化を家の中で楽しめます。
どこにいても好きなものに囲まれている心地よさは、明日の活力になりますね。忙しい毎日ですが、心が穏やかになり、優しい気持ちになれます。
室内干しの幸せ
![]() |
それぞれが仕事を持つ忙しい我が家のみんな。悪天候の日や帰りが遅い日、花粉症の時期になると、洗濯物干しが問題になります。 |
好きなものに囲まれて過ごす
![]() |
家族それぞれの部屋は、「白とアイアンとピンク」をテーマに作りました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
機能性については一番に考えていたのでたくさん要望を出しましたが、デザインはほとんどサン勇建設さんにお任せしました。素敵にデザインしてくれた矢澤常務には本当に感謝しています。 |
外は愛犬が回遊できて・・・
![]() |
隣に建つプリマガーデンに合う外観、という希望に加えて、愛犬が回遊できることも考えました。 |
11月26日(日)草加市でモミの木のおうちに触れる「空気環境」セミナー企画
【プレゼント企画】ご来場者様には『限定モミの木ギフト』プレゼント!
- もみの木の家に住んでみて
- スタイル別にみる
- おしゃべりな掲示板